[付録] ニュースと感想 (163)

[ 2013年11月19日 〜 2014年5月12日 ]   

  《 ※ これ以前の分は、下記のページで 》


    2001 年
       8月20日 〜 9月21日
       9月22日 〜 10月11日
      10月12日 〜 11月03日
      11月04日 〜 11月27日
      11月28日 〜 12月10日
      12月11日 〜 12月27日
      12月28日 〜 1月08日
    2002 年
       1月09日 〜 1月22日
       1月23日 〜 2月03日
       2月04日 〜 2月21日
       2月22日 〜 3月05日
       3月06日 〜 3月16日
       3月17日 〜 3月31日
       4月01日 〜 4月16日
       4月17日 〜 4月28日
       4月29日 〜 5月10日
       5月11日 〜 5月21日
       5月22日 〜 6月04日
       6月05日 〜 6月19日
       6月20日 〜 6月30日
       7月01日 〜 7月10日
       7月11日 〜 7月19日
       7月20日 〜 8月01日
       8月02日 〜 8月12日
       8月13日 〜 8月23日
       8月24日 〜 9月02日
       9月03日 〜 9月20日
       9月21日 〜 10月04日
       10月05日 〜 10月13日
       10月14日 〜 10月21日
       10月22日 〜 11月05日
       11月06日 〜 11月19日
       11月20日 〜 12月02日
       12月03日 〜 12月12日
       12月13日 〜 12月24日
       12月25日 〜 1月01日
    2003 年
       1月02日 〜 1月13日
       1月14日 〜 1月24日
       1月25日 〜 1月31日
       2月02日 〜 2月11日
       2月12日 〜 2月22日
       2月23日 〜 3月07日
       3月08日 〜 3月16日
       3月17日 〜 3月25日
       3月26日 〜 4月06日
       4月07日 〜 4月14日
       4月15日 〜 4月24日
       4月25日 〜 5月10日
       5月11日 〜 8月11日
       8月19日 〜 10月23日
       10月24日 〜 11月28日
       11月29日 〜 12月12日
       12月13日 〜 12月17日
       12月18日 〜 12月26日
       12月27日 〜 1月02日
    2004 年
       1月03日 〜 1月16日
       1月17日 〜 1月22日
       1月23日 〜 2月01日
       2月02日 〜 2月08日
       2月09日 〜 2月14日
       2月15日 〜 2月24日
       2月25日 〜 3月09日
       3月10日 〜 3月19日
       3月20日 〜 4月12日
       4月13日 〜 4月23日
       4月24日 〜 4月25日
       4月26日 〜 5月11日
       4月26日 〜 5月11日
       5月20日 〜 5月29日
       5月30日 〜 6月14日
       6月16日 〜 7月01日
       7月03日 〜 7月27日
       7月28日 〜 8月21日
       8月22日 〜 9月27日
       9月28日 〜 10月22日
       10月23日 〜 11月08日
       11月09日 〜 11月16日
       11月17日 〜 12月12日
       12月13日 〜 1月07日
    2005 年
       1月08日 〜 1月16日
       1月17日 〜 1月29日
       1月30日 〜 2月14日
       2月15日 〜 3月02日
       3月03日 〜 3月17日
       3月18日 〜 4月02日
       4月03日 〜 5月11日
       5月12日 〜 5月29日
       5月30日 〜 6月07日
       6月08日 〜 6月23日
       6月24日 〜 7月06日
       7月07日 〜 7月25日
       7月26日 〜 8月14日
       8月15日 〜 9月06日
       9月07日 〜 9月26日
       9月27日 〜 10月21日
       10月22日 〜 11月14日
       11月15日 〜 12月09日
       12月10日 〜 12月21日
       12月22日 〜 1月14日
    2006 年
       1月15日 〜 1月26日
       1月27日 〜 2月12日
       2月12日b〜 2月26日
       2月27日 〜 3月08日
       3月09日 〜 3月13日
       3月14日 〜 3月24日
       3月25日 〜 4月14日
       4月15日 〜 6月03日
       6月04日 〜 6月26日
       6月27日 〜 7月09日
       7月10日 〜 8月10日
       8月10日 〜 9月04日
       9月05日 〜 9月15日
       9月16日 〜 9月27日
       9月28日 〜 11月06日
       11月07日 〜 12月16日
    2007 年
       1月01日 〜 2月23日
       2月24日 〜 3月18日
       3月19日 〜 3月31日
       4月01日 〜 5月21日
       5月22日 〜 7月25日
       7月26日 〜 9月15日
       9月16日 〜 10月19日
       10月20日 〜 11月19日
       11月20日 〜 12月23日
       12月25日 〜 1月11日
    2008 年
       1月12日 〜 2月02日
       2月03日 〜 3月20日
       3月21日 〜 4月23日
       4月24日 〜 6月14日
       6月15日 〜 7月31日
       8月01日 〜 10月11日
       10月12日 〜 11月08日
       11月09日 〜 12月31日
    2009 年
       1月01日 〜 2月16日
       2月17日 〜 4月18日
       4月19日 〜 6月01日
       6月02日 〜 7月19日
       7月20日 〜 8月14日
       8月15日 〜 9月18日
       9月19日 〜 10月27日
       10月28日 〜 12月09日
       12月10日 〜 12月31日

    2010 年
       1月01日 〜 2月02日
       2月03日 〜 5月08日
       5月09日 〜 6月16日
       6月17日 〜 7月24日
       7月26日 〜 9月06日
       9月07日 〜 9月27日
       9月28日 〜 11月22日
       11月23日 〜 12月31日

    2011 年
       1月01日 〜 4月18日
       4月19日 〜 6月29日
       6月30日 〜 8月28日
       8月29日 〜 10月17日
       10月18日 〜 11月22日
       11月23日 〜 12月31日

    2012 年
        1月11日 〜 2月29日
        3月01日 〜 6月16日
        6月17日 〜 9月26日
        9月27日 〜 2月11日

    2013 年
        2月13日 〜 8月03日
        8月04日 〜 11月18日
        11月19日 〜 5月12日









● ニュースと感想  (11月19日)

 (1)
 糖尿病の人工透析には高額の医療費がかかっているが、自己負担はほとんどない。そのせいで国の出費は多額になる。この問題をどうするか? 
  → Open ブログ: 高額医療費の問題(糖尿病)

 (2)
 ダイエットのためにはジョギングが有効だが、体力的に困難である場合には、速歩(速く歩くこと)がいい。
  → Open ブログ: 速歩ダイエット

 (3)
 「ユーザーの寄付金額と同額を Yahoo が寄付するので、寄付金額が2倍になります」という Yahoo のキャンペーンがある。
  → Open ブログ: Yahoo のフィリピン台風募金


● ニュースと感想  (11月20日)

 (1)
 エコに熱中したあげく、歴史的な美術館を破壊してしまえ、という方針を取っているのが、神奈川県だ。
  → Open ブログ: エコによる美術館破壊

 (2)
 新国立競技場という欠陥建築を構築するべきか? そのくらいなら、東急渋谷駅を改築してもらいたいものだ。どっちも安藤忠雄だから、尻ぬぐいしてもらう。
  → Open ブログ: 新国立競技場と渋谷駅

 (3)
 掛け算の順序は大切か? (いちいち順序にこだわるべきか?)、という教育問題がある。これについて私の新見解。
  → Open ブログ: 掛け算の順序、という教育問題


● ニュースと感想  (11月21日)

 (1)
 秘密保護法案が施行されれば、日本は弱体化してしまう。なぜなら、優秀な人材は公務員にならなくなるからだ。
  → Open ブログ: 秘密保護法案で日本は弱体化する

 (2)
 ネット上の決済機能をもつ ビットコイン Bitcoin が人気だ。その相場は急上昇している。しかしこれはバブルである。
  → Open ブログ: Bitcoin 相場 はバブルである


● ニュースと感想  (11月22日)

 (1)
 iPhone を普通に使うと、月額 7000円程度がかかる。これを格安で済ます方法がある。旧型 iPhone と格安回線で。
  → Open ブログ: 旧型 iPhone を格安で使う

 (2)
 ダイエットの方法として、多くの方式を試したが、最も有効なのは、腹筋を鍛えることだろう。ただし、単に腹筋を鍛えるだけでは無駄だ。新たな工夫がいる。
  → Open ブログ: [新方式]腹筋ダイエット

 (3)
 1票の格差をめぐって最高裁で「違憲状態」という判決が出た。これについて私の見解を述べる。
  → nando ブログ:1票の格差と最高裁判決 


● ニュースと感想  (11月23日)

 (1)
 iPhone 5 の SIMフリー 版が Apple から公式販売された。発表されたばかりだが、大事件なので、けっこう大騒ぎになっている。詳しくは、前項(前日分)の最後で。
  → 旧型 iPhone を格安で使う 【 追記 】

 (2)
 (スマホなどの)LTE の通信料金は、月 7000円ぐらいが普通で、格安でも 1000円ぐらいだが、ぷらら から月 380円というプランが出た。
  → Open ブログ: ぷらら の2段階料金 LTE

 (3)
 Dell から格安の Windows タブレットが出た。Windows 8 がフルに搭載されて、MS Office まで付いて、約 4万円。
  → Open ブログ: Dell の格安 Windows タブレット

 (4)
 11月22日 の夜空に月が浮かんでいる。そのそばにやたらと明るい星がある。あれは何だ? 飛行機か? いや、木星だ。
  → Open ブログ: 月と木星


● ニュースと感想  (11月24日)

 (1)
 インフルエンザワクチンはほとんど利かない、という調査結果が出た。ただしH3N2型(香港型)の場合。
  → Open ブログ: インフルエンザワクチンは利かない?

 (2)
 猪瀬都知事が 5000万円の資金提供を受けた。これは、「政治資金」でないとしたら、「脱税」の容疑がかかる。
  → Open ブログ: 猪瀬都知事の脱税容疑

 (3)
 サッカー日本代表の弱点は、守備の弱さだ。では、どこが悪い? 私見では、最終ラインの守備意識だ。
  → Open ブログ: ザック日本の弱点は?

 (4)
 掛け算の順序、という教育問題に関連して、「数式に単位を書けばいい」という提案がある。しかしこれは成立しない。
  → Open ブログ: 掛け算で単位を書くべきか? 

● ニュースと感想  (11月25日)

 (1)
 放射性廃棄物を地下貯蔵するための研究施設が、北海道の幌延にある。
  → Open ブログ: 放射性廃棄物の地下貯蔵の研究:幌延

 (2)
 中国の大気汚染への対策として、中国製品の輸入制限をするといい。その名分はある。中国の輸入制限への報復だ。
  → Open ブログ: 中国の大気汚染への対策:輸入制限


● ニュースと感想  (11月26日)

 「自由は大切だ」と人は思っている。しかし秘密保護法案は、国の秘密を過剰に防護することで、かえって国民の自由を阻害してしまう。
  → Open ブログ: 自由は大切か? (その倒錯)


● ニュースと感想  (11月27日)

 (1)
 新国立競技場の問題の解決案を示す。それは、初めの公募の条件を守ることだ。つまり、建設費 1300億円の厳守。
  → Open ブログ: 新国立競技場の解決案

 (2)
 政府が減反廃止という新たなコメ政策を打ち出した。しかしこれは論理的におかしい。
  → nando ブログ :  政府のコメ政策の矛盾


● ニュースと感想  (11月28日)

 (1)
 法隆寺の土塀に落書きが書かれた。これを直すには? 
  → Open ブログ: 落書きの消し方

 (2)
 生分解性プラスチックの耐久性は十分にあるか? 言うまでもないことだ。しかるにそれを理解しないのが役所だ。
  → Open ブログ: 生分解性プラスチックの耐久性

 (3)
Kindle Paperwhite (¥9980)の 二千円割引が、1カ月延長される。
  → Open ブログ: Kindle の割引の延長


● ニュースと感想  (11月29日)

 (1)
 学術専門誌については、論文の公開と審査を分離することが好ましい。それによって費用の低減を図れる。
  → Open ブログ: 学術専門誌の公開と審査

 (2)
 「生物の目的は子孫を残すことだ」という考え方がある。これは妥当だろうか?
  → Open ブログ: 生物の目的は子孫を残すことか?


● ニュースと感想  (11月30日)

 (1)
 量子力学における「弱測定」という概念について説明しよう。
  → Open ブログ: 弱測定とは (量子力学)

 (2)
 量子力学において、負の確率というものが現れた。これは負のエネルギーと解釈すると、わかりやすい。
  → Open ブログ: 負のエネルギー/負の確率

 (3)
 読売新聞本社ビルは、地震対策をしてあるそうだが、自家発電はあるか? ない。
  → Open ブログ: 読売新聞本社ビルに自家発電は?

 (4)
 劣化したインフラ(橋など)は、危険なので使用停止にする、という方針がある。もっとうまい方針はないか? 
  → Open ブログ: 劣化インフラは使用停止?


● ニュースと感想  (12月01日)

 (1)
 スーパーのレジの前の行列で、買い物客がカゴを床に置く。これは不衛生だ。
  → Open ブログ: スーパーのカゴの不衛生

 (2)
 同性愛者は子供を残さないので、遺伝子が途絶してしまいそうだ。なのになぜ、遺伝子は残るのか?
  → Open ブログ: 同性愛の遺伝子はなぜ残る?


● ニュースと感想  (12月02日)

 (1)
 iPad は今は大人気だが、あと1〜3年で消滅するだろう。それは歴史的な必然だ。
  → Open ブログ: iPad は消滅する

 (2)
 4万円の Windows タブレットがいろいろ出た。お薦めは、これだ。
  → Open ブログ: 4万円の Windows タブレット

 (3)
 エイズ患者の献血が続いている。これを阻止するには、どうすればいいか? 名案はないか?
  → Open ブログ: エイズ患者の献血の阻止

 (4)
 (スーパーの)ベーカリーのパンは、以前はガラス壁で囲まれていたのに、今では開放型になっている。これでは不潔だ。
  → Open ブログ: ベーカリーのパンは不潔だ


● ニュースと感想  (12月03日)

 (1)
 燃料電池車はエコだと思われているが、実は、小便を垂らす。その動画を紹介する。オシッコを垂れ流しながら走る動画。
  → Open ブログ: 燃料電池車は小便垂らし

 (2)
 「燃料電池車は究極のエコカーだ」  と言われることもあるが、これはメーカーの誇大宣伝にすぎない。現実には、いくつもの問題がある。特に、「炭酸ガスを排出しない」というのは、まったくの嘘だ。
  → Open ブログ: 燃料電池車の問題

 (3)
 企業は、入社が決まった新卒社員に、契約金を払うといい。たとえば 20万円。これによってブラック企業を排除できる。
  → Open ブログ: 新卒社員に契約金を払え


● ニュースと感想  (12月04日)

 (1)
 地球上の温暖化ガス削減のため、炭酸ガスを地中に閉じ込める、という方式がある。この際、液化天然ガス(LNG)の冷熱を利用して、炭酸ガスを液化すればしい。
  → Open ブログ: LNGの冷熱で炭酸ガスを液化せよ

 (2)
 燃料電池車を普及するためよりは、研究開発のために金をかけるべきだ。
  → Open ブログ: 燃料電池車の普及よりも研究開発を

 (3)
 燃料電池は、自動車に使うよりは、家庭用の発電に使うといい。
  → Open ブログ: 燃料電池車よりも家庭用燃料電池


● ニュースと感想  (12月05日)

 (1)
 地球上の温暖化ガス削減のため、炭酸ガスを地中に閉じ込める、という方式がある。この際、液化天然ガス(LNG)の冷熱を利用して、炭酸ガスを液化すればしい。
  → Open ブログ: LNGの冷熱で炭酸ガスを液化せよ

 (2)
 炭酸ガス削減は、国別に目標がある。しかし、国別よりも、地球規模でやるべきだ。つまり、個別量でなく総量の削減をめざすべきだ。
  → Open ブログ: 炭酸ガス削減は地球規模でやれ

 (3)
 東北の津波被災地で、防潮堤の建設が進んでいるが、私は何度も批判した。一方、首相夫人も、防潮堤建設に異議を唱えている。
  → Open ブログ: 防潮堤に首相夫人が異議

 (4)
 恐怖を感じたマウスの子孫も、同じ恐怖を感じるようになった……という実験結果が出たらしい。これは「獲得形質の遺伝」を意味するか?
  → Open ブログ: 恐怖は遺伝する?


● ニュースと感想  (12月06日)

 進化上で、デニソワ人の位置づけが変わったようだ。ネアンデルタール人の姉妹群かと思えたが、ホモエレクトスの近縁種と見なされるようになった。
  → Open ブログ: デニソワ人の分岐は?


● ニュースと感想  (12月07日)

 (1)
 異種間の交雑は、哺乳類では起こりにくい。その理由は、ゲノム・インプリンティング(全遺伝子の刷り込み)だ。
  → Open ブログ: 異種間交雑が起こりにくい理由(ゲノム・インプリンティング)

 (2)
 人類はなぜ進化できたのか? 昆虫やシーラカンスは、何億年も前からたいして進化していないのに、どうして人類はこれほどにも進化できたのか? 
  → Open ブログ: 人類が進化した理由(← 前項 )


● ニュースと感想  (12月08日)

 (1)
 Googleが「CAPTCHA」を改良して、入力しやすくした。しかしこれは根本的に愚劣である。
  → Open ブログ: Google の CAPTCHA の愚劣さ

 (2)
 自転車の衝突で歩行者が死亡した、という事故があった。これを防ぐにはどうすればいいか? ごく簡単な方法がある。
  → Open ブログ: 自転車の衝突で歩行者が死亡


● ニュースと感想  (12月09日)

 (1)
 新ポスティング制度のせいで、田中将大投手の移籍が困難になった。そこで、うまい解決案を示す。
  → Open ブログ: 新ポスティングの解決案

 (2)
 秘密保護法案について、よく理解できていない人が多いので、勘違いを正すために、解説をしておく。
  → Open ブログ: 秘密保護法案がよくわかる解説


● ニュースと感想  (12月10日)

 格安スマホ回線がいろいろ出たが、どれを選ぶといいか?
  → Open ブログ: 格安スマホ回線のどれを選ぶ?


● ニュースと感想  (12月14日)

 (1)
 富士山が金塊だったら、その価値はどのくらい巨額になるか?
  → Open ブログ: 富士山が金塊だったら

 (2)
 学術専門誌が金まみれだ、という批判がある。それへの対抗として、新たな専門誌をつくり、そこで賞金を出すといい。
  → Open ブログ: 学術誌に賞金を出せ


● ニュースと感想  (12月15日)

 (1)
 中学校で、英語の授業を英語でやる、という文科省の方針が出た。その是非を考える。
  → Open ブログ: 英語で授業:その是非

 (2)
 「これを読めば頭が良くなる」という本を紹介してほしい……という要望に回答する。
  → nandoブログ: 頭が良くなる本


● ニュースと感想  (12月16日)

 英語の社内公用語化を進めた企業は、どうなったか? 特に、日産自動車は? 
  → Open ブログ: 英語の社内公用語化は?


● ニュースと感想  (12月17日)

 (1)
 遺伝子に duon という新発見がなされた、という情報が出た。しかし、誤報でした。
  → Open ブログ: 遺伝子に duon という新発見? 誤報でした

 (2)
 中国は探査機を月面に着陸させた。では、中国が宇宙開発で日本をしのいだ。そのことは日本にとって、良いことか悪いことか? 実は意外にも……
  → Open ブログ: 中国の月面探査の意味


● ニュースと感想  (12月18日)

 年賀状のための画像。馬のイラスト。私がネットで採集したもの。(無料)
  → Open ブログ: 年賀状の画像(馬)


● ニュースと感想  (12月19日)

 SugarSync が有償化を発表した。無償サービスは近く停止するそうだ。
  → Open ブログ: SugarSync が有償化


● ニュースと感想  (12月20日)

 女性には更年期がある。これは自分の遺伝子を増やすためには不利である。ではどうして更年期があるのか?
  → Open ブログ: 女性に更年期があるのはなぜか?


● ニュースと感想  (12月21日)

 有性生殖の生物は、多細胞生物が多い。  無性生殖の生物は、単細胞生物が多い。  では、これらの関係は? 
  → Open ブログ: 有性生殖と多細胞生物


● ニュースと感想  (12月22日)

 (1)
 災害救助ロボットコンテストが催されている。日本チームのロボットは優秀だが、転倒してしまった。ならば、シッポをつけるといい。
  → Open ブログ: ロボットにはシッポを

 (2)
 「ウォーキング with ダイナソー」という新作映画がある。「最新の科学的成果」と報道されているが、この報道も映画の内容も嘘八百だ。
  → Open ブログ: 恐竜映画の嘘(ウォーキング with ダイナソー)


● ニュースと感想  (12月23日)

 (1)
 生物種が絶滅したのは環境の変動が理由だ、という見解が強い。しかし、そうではない、と私は考える。
  → Open ブログ: 種の絶滅と環境

 (2)
 ネアンデルタール人が絶滅したのは環境の変動が理由だ、という主張がある。しかし、支持できない。
  → Open ブログ: ネアンデルタール人の絶滅 3

 (3)
 米科学誌サイエンスで、癌の免疫療法が話題になったが、それほど高く評価するべきものか? いや、そうではあるまい。
  → Open ブログ: 癌と免疫療法 2


● ニュースと感想  (12月24日)

 ティラノサウルスには羽毛が生えていた、という説が近年は有力だ。しかし私は「そうではない」と思う。
  → Open ブログ: ティラノサウルスと羽毛 2


● ニュースと感想  (12月25日)

 種の絶滅の理由は何か? 「適者生存」を「不適者絶滅」と言い換えて、自然淘汰説で説明できるか? いや、できない。
  → Open ブログ: 種の絶滅は不適者絶滅(適者生存)?


● ニュースと感想  (12月26日)

 前項 の続き。 棲み分けの領域を、「生態的領域」と呼ぶことにしよう。ここでの競合が重要だ。
  → Open ブログ: 生態的領域(棲み分け領域)


● ニュースと感想  (12月27日)

 (1)
 前項 の続き。 ネアンデルタール人との間では、生態的領域が重ならないので、棲み分け競合はないはずだ……とすでに書いた。それとは逆に、本項では「棲み分け競合があった」という見解を示す。(両論併記の形になる。)
  → Open ブログ: ネアンデルタール人との競合

 (2)
 「インターネットは軍事技術として生まれた」という俗説がある。信じている人が多いが、これは誤りだ。
  → Open ブログ: インターネットは軍事技術? 

 (3)
 「ポスティングで田中投手が球団に寄付する」と報道された。しかしこの話は嘘だろう。
  → Open ブログ:「ポスティングで寄付」は嘘


● ニュースと感想  (12月28日)

 安倍首相の靖国参拝が問題となっている。そこで、この問題を一挙に解決する案を示す。
  → nando ブログ :靖国参拝の解決案


● ニュースと感想  (12月29日)

 (1)
 Google がロボット開発に力を入れている。それはなぜか? 私なりに推測してみる。
  → Open ブログ: Google のロボット開発

 (2)
 産科医院は、各地に分散させず、集中的に設置した方がいい。突発的事態に即応できるからだ。
  → Open ブログ: 産科医院を集中設置せよ


● ニュースと感想  (12月30日)

 (1)
 前項の続き。Google がロボット開発に力を入れる理由。目的ではなく原因を考える。
  → Open ブログ: Google の新分野進出

 (2)
 家事をする女性ロボット……というイラスト(人工知能学会の表紙)が話題になった。
  → Open ブログ: 家事をする女性ロボット


● ニュースと感想  (1月04日)

 あけましておめでとうございます。(画像あり)
  → Open ブログ: 《 謹 賀 新 年 》


● ニュースと感想  (1月05日)

 異常気象などの気候変動を防ぐために、温暖化の進行を阻止せよ、という見解がある。その通りか?
  → Open ブログ: 気候変動と温暖化


● ニュースと感想  (1月06日)

 (1)
 ロボットはすでに部分的に実用化されている。「手だけのロボット」と言える筋電義手がそうだ。それが普及しないのはなぜか?
  → Open ブログ: 筋電義手とロボット

 (2)
 有楽町の火災で、新幹線が長時間にわたって停止した。これは地震の教訓になる。
  → Open ブログ: 火災で新幹線停止


● ニュースと感想  (1月07日)

 看護婦を紹介して多額の紹介料を取る、というビジネスが盛んだ。これは詐欺に似ているが、詐欺と言えるか?
  → Open ブログ: 看護婦紹介業は詐欺か?


● ニュースと感想  (1月08日)

 新国立競技場の建設を無料で済ませる、という画期的な案を示す。
  → Open ブログ: 新国立競技場を無料で


● ニュースと感想  (1月10日)

 (1)
 長らく開発中だったインフルエンザ治療薬 T-705(ファビピラビル)が、ついに販売されることになった。
  → Open ブログ: T-705(ファビピラビル)が販売へ

 (2)
 公共の場で、泣く子を黙らせるには、菓子を与えるといい。その理由は、セロトニンだ。
  → Open ブログ: 泣く子に菓子を与えよ


● ニュースと感想  (1月11日)

 (1)
 電車内で泣く子供は、坐らせると泣き止むことが多い。だから、坐らせるといい。
  → Open ブログ: 泣く子は坐らせよ

 (2)
 取調中の容疑者が逃走した、という脱走事件があった。その再発を防ぐためには? 
  → Open ブログ: 容疑者を取り逃がさない方法


● ニュースと感想  (1月12日)

 (1)
 育児は疲れる。そのせいで攻撃性をもつ親が多い。この原理を理解しておくことが大切だ。
  → Open ブログ: 育児は疲れる → 攻撃性

 (2)
 赤ん坊が夜泣きするときには、母親が授乳することが多いが、授乳ロボットで代替するといい。
  → Open ブログ: 夜泣きには授乳ロボットで


● ニュースと感想  (1月13日)

 育児で疲れたときには、警察に怒鳴り散らせばいい。警察に行って、警察官たちに「このバカやろー」と大声で怒鳴ればいい。これでストレス発散。
  → Open ブログ: 育児疲れは警察で発散しろ


● ニュースと感想  (1月14日)

 (1)
 人工知能学会の表紙の例に従えば、初音ミクは女性蔑視である。人工音声のキャラにかわいい女性を使うのは、けしからん。女性蔑視の会社を糾弾せよ! ……となるだろう。
  → Open ブログ: 初音ミクは女性蔑視だ!

 (2)
 南海トラフ大地震が予想されているが、そのときのための仮設住宅の用地が足りないという。しかし、仮設住宅そのものが不要だ。
  → Open ブログ: 地震で仮設住宅を設置するな

 (3)
 三陸沖の津波で被害が生じたあと、各地で防潮堤の建設が進んでいる。その一例で、釜石の例。欺瞞があったと判明した。
  → Open ブログ: 釜石の防潮堤の欺瞞



● ニュースと感想  (1月15日)

 「自衛隊がPKOへの協力を拒否」について。
 自衛隊がPKOへの協力を拒否した。「他国軍との武力行使」に該当するので憲法違反になる、という立場。
 南スーダンで……日本政府がパキスタンなどの軍事要員や武器を輸送するよう国連に依頼されたものの断っていたことがわかった。自衛隊について「他国軍の武力行使との一体化」を禁じる憲法解釈に抵触することを懸念したという。
( → 朝日新聞 2014-01-14
 だったら、国会審議でもして、憲法解釈に当たるかどうかについて、野党や国民の意見を聞けばいいだろう。「国連への強力」ならば、憲法違反には当たらない、というのが私の解釈だ。そもそも、これが憲法違反ならば、PKO活動そのものが憲法違反となる。PKO活動をすべてやめるというのならばともかく、PKO活動をやりながら、中途半端にやる、というのは、およそ論理的でない。
 安倍首相も、集団的自衛権についてばかり論じていないで、PKO の方を論じるべきだろう。集団的自衛権は、(まともに法律解釈する限り)どう考えても憲法違反になるが、そっちを勝手に合憲扱いしようとする。その一方で、合憲のPKO活動については躊躇する。これじゃ、筋が通らない。
 ま、安倍首相にとって大切なのは、筋を通すことではなくて、米国のために尻尾を振ることだけなのだろう。で、それでいて、靖国問題では、米国にたてつく。支離滅裂。


● ニュースと感想  (1月15日b)

 (1)
 東日本大震災でつくられた仮設住宅に大量の空き室が出たが、無駄になっている。持ち腐れ。
  → Open ブログ: 仮設住宅は持ち腐れ

 (2)
 サッカーのプロリーグである Jリーグは、廃止した方がいい。優勝目前まで突っ走ったマリノスでさえ大幅赤字だからだ。 Jリーグには存在意義がない。
  → Open ブログ: Jリーグを廃止せよ!


● ニュースと感想  (1月16日)

 甘みのある清涼飲料水を飲み過ぎて、軽い糖尿病になる、というペットボトル症候群がある。これに罹患しているオタクが多いようだ。
  → Open ブログ: ペットボトル症候群とオタク


● ニュースと感想  (1月17日)

 口腔内に血腫(血豆)ができることがある。どうしてだろう? ……と思って不思議に思ったが、あっけない理由だった。
  → Open ブログ: 口腔内の血腫の原因


● ニュースと感想  (1月21日)

 (1)
 歯磨きの方法は、常識とされるものがあるが、嘘だらけだと思った方がいい。間違いだらけの世間情報に対して、正しい方法を示す。
  → Open ブログ: 歯磨きの方法:常識は間違いだらけ?

 (2)
 歯間の汚れを取るための機械、というものがある。歯間ブラシにかわるもの。とても評判がいい。
  → Open ブログ: 口腔洗浄器(ウォーターピック )

 (3)
 幼児や赤ん坊の歯磨きはどうしたらいいか……という親の悩みに答える。
( ※ 幼児や赤ん坊がいない人は、読む必要がありません。)
  → Open ブログ: 幼児の歯磨きはどうする?


● ニュースと感想  (1月22日)

 (1)
 通常の記録媒体は、あまり長持ちしない。そこで、千年程度の超長期の保存が可能な記録媒体の開発が進んでいる。しかし、無意味だ。
  → Open ブログ: 超長期の記録媒体

 (2)
 武雄市図書館では、ツタヤが図書館に併設されている。そのどこに問題があるか? 個人情報の漏洩だ。
  → Google and Me ブログ: 武雄市図書館のどこが問題か?


● ニュースと感想  (1月23日)

 (1)
 ネット上のウェブページを保存する……というサービスがある。将来に情報を残すため。
  → Open ブログ: ウェブアーカイブ

 (2)
 教育用 PC には、iPad や Windows タブレットよりも、 Chromebook が好ましい。
  → Open ブログ: 教育用 PC には Chromebook


● ニュースと感想  (1月24日)

 (1)
 自動車に Android OS が搭載される。これを聞くと「自動車にスマホ」と思う人が多いだろうが、むしろ、「自動車に Google グラス」と考える方がいい。
  → Open ブログ: 自動車に Android OS


● ニュースと感想  (1月25日)

 (1)
 都知事選の候補として、朝日新聞が6人を紹介しているが、そこには詐欺師が含まれている。
  → Open ブログ: あの都知事選候補は詐欺師

 (2)
 夜間に空気が乾燥しているせいで、喉が痛くなることがある。その対策には、加湿器と断続タイマーがいい。
  → Open ブログ: 夜間の乾燥の対策


● ニュースと感想  (1月26日)

 歯磨きをするときには、リストバンドをするといい。手に付いた水が、袖のなかに入ることを防げる。
  → Open ブログ: 歯磨きで リストバンド


● ニュースと感想  (1月27日)

 2014年 センター試験・国語 について講評する。
  → Open ブログ: 2014年センター試験・国語


● ニュースと感想  (1月28日)

 (1)
 ピースサインは、日本では「友好」のような意味で用いられるのが普通だ。では、外国では? その逆に近い。
  → Open ブログ: ピースサインの意味(外国で)

 (2)
 うどんが大量に廃棄されている。それを利用して発電すれば、無駄がなくなるので、いいことずくめ……と思える。しかし実は、無駄だらけだ。
  → Open ブログ: うどん発電は無駄だらけ


● ニュースと感想  (1月30日)

 児童養護施設を舞台とした連続ドラマ「明日、ママがいない」が、問題となっている。これをどう考えるか?
  → Open ブログ:「明日、ママがいない」の問題


● ニュースと感想  (1月31日)

 話題になっている STAP 細胞について解説する。特に、原理について言及する。
  → Open ブログ: STAP 細胞の原理は?


● ニュースと感想  (2月01日)

 (1)
 細胞を弱酸性の液にひたすと、STAP細胞ができる。では、酢やレモン液を飲めば、それに接した細胞が STAP細胞になるか?
  → Open ブログ: 酢を飲むと STAP細胞ができる?

 (2)
 学術専門誌 Nature は当初、 STAP細胞の論文の掲載を拒否していた。それは妥当だったか?
  → Open ブログ: STAP細胞の掲載拒否は妥当だったか?


● ニュースと感想  (2月02日)

 (1)
 小保方さんは天才だが、天才でなくてもノーベル賞を取る方法がある。それをこっそり教えよう。天才になれなかった秀才のために。
  → Open ブログ: ノーベル賞を取る方法(STAP細胞の教訓)

 (2)
 小保方晴子と下村脩には、共通点がある。どちらも「トンデモ」であったことだ。
  → Open ブログ: 小保方晴子と下村脩

 (3)
 STAP細胞を発見した小保方さんの研究室は、女性研究者ばかりだ。美人ぞろい?
  → Open ブログ: 女性研究者ばっかり(STAP細胞)


● ニュースと感想  (2月03日)

 (1)
 STAP細胞は、再生医療への応用が期待されている。では、STAP細胞によって、手足を再生することは可能か?
  → Open ブログ: 手足を再生することは可能か?

 (2)
 STAP細胞の臨床応用が求められているが、高度な再生医療よりは、まずはハゲの治療が有望だろう。  (^^)
  → Open ブログ: STAP細胞でハゲを直す


● ニュースと感想  (2月05日)

 STAP細胞の研究課題は何だろうか? ざっと整理してみる。
  → Open ブログ: STAP細胞の研究課題


● ニュースと感想  (2月06日)

 (1)
 STAP細胞と iPS細胞は、究極的には統合されるかもしれない。 【 重要 】
  → Open ブログ: STAP細胞と iPS細胞の統合

 (2)
 STAP細胞にそっくりなものがすでに報道されていた。乳酸菌によって人の皮膚細胞を多能性細胞にすることができたという。
  → Open ブログ: 乳酸菌による多能性細胞


● ニュースと感想  (2月07日)

 (1)
 査読者が論文を却下すると、査読者がノーベル賞の受賞者を左右することになる。それでいいのか?
  → Open ブログ: 査読者はノーベル賞を左右するべきか?(STAP細胞)

 (2)
 Nature が STAP細胞の論文を却下したのは、「捏造論文を防ぐ」ためだ、という見解がある。しかし、査読は捏造を防げるのか?
  → Open ブログ: 査読は捏造を防げるか?(STAP細胞)



● ニュースと感想  (2月08日)

 (1)
 慢性赤字の北総鉄道は、運賃が高すぎる。これをどう解決するべきか?
  → Open ブログ: 北総鉄道をどう解決するか?

 (2)
 Google の検索メニューが迷走している。おかしなことになっているので、戸惑う人が多い。
  → Open ブログ: Google 検索メニューの迷走

 (3)
 村上春樹の作品中に「中頓別町」という名称が出てきたが、地元民の抗議により、この名称は削除されることになった。
  → Open ブログ: 村上春樹と中頓別町


● ニュースと感想  (2月09日)

 (1)
 ソチ五輪で日本選手団のユニフォームは白。おかげで背景の白に埋もれて、姿が見えない。
  → Open ブログ: ソチ五輪で日本ユニフォームは白

 (2)
  大雪ですね。寒い。
  → Open ブログ: 本日の天候( 2014-02-08 )

 (3)
 学校制度は、小中高が 6・3・3制だが、これを 4・4・4制に変えよう、という見解がある。
  → Open ブログ: 6・3・3制と 4・4・4制


● ニュースと感想  (2月10日)

 (1)
 雪かきをするなら、風邪に注意しよう。
  → Open ブログ: 雪かきでご注意

 (2)
 STAP細胞が話題になっているが、幹細胞治療という医療は数年前から実施されている。しかしこれは、詐欺だ。
  → Open ブログ: 幹細胞治療と STAP細胞

 (3)
 STAP細胞を使うと、「自分が自分を妊娠する」という自己妊娠が可能になりそうだ。
  → Open ブログ: STAP細胞と自己妊娠


● ニュースと感想  (2月11日)

 (1)
 電気自動車(EV)用のリチウムイオン電池を、あとで太陽光発電の蓄電池として再利用しよう、という事業がある。しかし……
  → Open ブログ: EV用の電池の再利用

 (2)
舛添都知事が保育所対策を述べた。保育士の賃上げを進める、という方針。しかし……
  → Open ブログ: 都知事の保育所対策

 (3)
 田中将大とジョブズはどっちが金持ちか? 持っている金はジョブズの方がずっと上だったが、金遣いの荒さなら田中将大が上だ。
  → Open ブログ: 田中将大とジョブズ


● ニュースと感想  (2月12日)

 STAP細胞と iPS細胞が基本的には同一の原理による、という仮説を実証するための実験方法を示す。
  → Open ブログ: STAP細胞と iPS細胞の類似


● ニュースと感想  (2月13日)

 (1)
 小保方晴子と山中伸弥には、共通点がある。どちらも「トンデモ」であったことだ。
  → Open ブログ: 小保方晴子と山中伸弥

 (2)
 スキー・ジャンプの高梨沙羅は、優勝の最有力候補だったのに、メダルを取れない4位に終わった。その失敗の理由は?
  → Open ブログ: 高梨沙羅が失敗した理由

 (3)
 Google の検索ランキングでは、転載サイトが上位に来る。馬鹿げているので、やめるべきだ。
  → Open ブログ: Google は転載サイトを排除せよ


● ニュースと感想  (2月14日)

 (1)
 PC遠隔操作の事件で、被告は「真犯人は別にいる」と主張した。では、真犯人は誰か?
  → Open ブログ: PC遠隔操作の真犯人は?

 (2)
 先日の大雪が、いまだに溶けていないようだ。それを溶かすには、どうすればいいか?
  → Open ブログ: 残った雪の溶かし方


● ニュースと感想  (2月15日)

 (1)
 雪だ。平日なのに雪。帰宅難民がいっぱい出そうだ。
  → Open ブログ: 雪で帰宅難民になれ

 (2)
 雪で明るい夜について、ツイートと写真がネットに見つかるので、拾ってみた。
  → Open ブログ: 雪で明るい夜

 (3)
 「雪でエアコンが止まった」と騒いでいる声のまとめ。
  → Open ブログ: 雪でエアコンが止まった


● ニュースと感想  (2月16日)

 (1)
 大雪のあとで、雪掻きをしようと思っても、雪がやんだら雨が降っている。では、どうしよう?
  → Open ブログ: 雨は雪を溶かす

 (2)
 大雪のせいで、救急車の出動が急増しており、救急車が足りなくなっている。その対策は?
  → Open ブログ: 雪で救急車が足りない!

 (3)
 車道に雪を撒く馬鹿がたくさんいる。道の雪を除ける「雪掻き」とは逆だ。「逆・雪掻き」とも言うべき迷惑行為。
  → Open ブログ: 車道に雪をまく馬鹿


● ニュースと感想  (2月17日)

 (1)
 大雪のさなかで東急東横線の衝突事故があった。会社側は説明をしたが、この説明は筋が通らない。
  → Open ブログ: 東横線の衝突事故の謎

 (2)
 「車道に雪を出すな」という声を、ツイッターから まとめてみた。
  → Open ブログ: 「車道に雪を出すな」という声


● ニュースと感想  (2月18日)

 (1)
 2014年02月14日の大雪では、多大な雪害が発生した。では、これらの雪害は防げたか?
  → Open ブログ: 雪害は防げたか?(2014年)

 (2)
 雪害のさなかで、首相が天ぷらを食べていたことが話題になっている。
  → Open ブログ: 雪害と首相の天ぷら


● ニュースと感想  (2月19日)

 (1)
 今冬は、暖冬だったり、大雪だったり、ちょっとおかしい。では、その原因は?
  → Open ブログ: 異常気象の原因

 (2)
 新潟の除雪車が山梨へ出発した。その情報と評価。
  → Open ブログ: 新潟の除雪車が山梨へ

 (3)
 togetter は トゥギャッター というふうにカタカナで書かれるが、変ですね。英語の発音なら、トゥゲッター or トゲッターでしょう。
  → Open ブログ: togetter は トゥギャッター?


● ニュースと感想  (2月20日)

 近い将来、東京直下地震がありそうなので、シミュレーションをしてみる。
  → Open ブログ: 東京直下地震(シミュレーション)


● ニュースと感想  (2月21日)

 (1)
 浅田真央がフィギュアスケートの SP で大失敗した。その理由は? 高梨沙羅が失敗した理由と同じようだが。……
  → Open ブログ: 浅田真央が失敗した理由

 (2)
 STAP細胞の追試がなされたが、再現性がよくない。では、その理由は? たぶん、温度管理だろう。
  → Open ブログ: STAP細胞の再現性


● ニュースと感想  (2月22日)

 (1)
 STAP細胞は今のところ追試が成功していないが、今後はどうなるだろうか? 見通しを示す。
  → Open ブログ: STAP細胞の今後の見通し

 (2)
 iPS細胞は、当初と比べて、作成方法がかなり変わってきた。
  → Open ブログ: iPS細胞の現在

 (3)
 Microsoft が Office Online という名称で、ブラウザ版の Web アプリ(無料)を公開した。これは MS Office の代替になるか? 
  → Open ブログ: Office Online(ブラウザ版の無料Office)

 (4)
 STAP細胞と細胞分裂とは、強く関係しているはずだ。原理や再現性の疑問も、これで説明できそうだ。 【 重要 】
  → Open ブログ: STAP細胞と細胞分裂 (原理・再現性)


● ニュースと感想  (2月23日)

 (1)
 STAP細胞では再現性が低い。そのわけは何か?
  → Open ブログ: STAP細胞の再現性が低いわけ

 (2)
 STAP細胞は捏造か? いや、捏造ではない。そう断言してもいいだろう。その理由を示す。
  → Open ブログ: STAP細胞は捏造か? ノー。


● ニュースと感想  (2月24日)

 (1)
 イランの原油輸出が再開されようとしている。その権益をうまく獲得する方法がある。
  → Open ブログ: イランの原油を獲得せよ

 (2)
 シャープは倒産しそうだったが、それでも倒産しなかった。これをもって私に「予測がはずれたぞ」と文句を言いそうな人がいそうだが。……
  → Open ブログ: シャープが倒産しなかったのは?


● ニュースと感想  (2月25日)

 (1)
 STAP細胞に捏造疑惑があるが、動画は捏造だろうか?
  → Open ブログ: STAP細胞の動画は捏造か?


● ニュースと感想  (2月26日)

 (1)
 STAP細胞は真実か? 本当は自家蛍光であって、それを見誤っただけだろう。
  → Open ブログ: STAP細胞は自家蛍光か?

 (2)
 STAP細胞は、実は以前から知られていた Muse細胞であると思える。
  → Open ブログ: STAP細胞は Muse細胞か?


● ニュースと感想  (2月28日)

 (1)
 STAP細胞の正体は何か? それを探る道のりを考えよう。
  → Open ブログ: STAP細胞の正体は?


● ニュースと感想  (3月01日)

 まだ明言できないが、STAP細胞はどうやら真実らしい。(たぶん。)
  → Open ブログ: STAP細胞は真実らしい


● ニュースと感想  (3月03日)

 (1)
 STAP細胞の蛍光画像(緑色)は捏造だ、という推測がある。それは成立するか?
  → Open ブログ: STAP細胞の蛍光画像は捏造か?

 (2)
 理研は、STAP細胞の実験手順を公開する予定だという。(正確には、公開に向けて準備中である。詳細は未定。)
  → Open ブログ: STAP細胞の手順を公開へ

 (3)
 STAP細胞ができる原理は、圧力をかけることだろう、と私は推測した。では、ストレスと圧力とは、どう違うのか?
  → Open ブログ: STAP細胞:ストレスと圧力


● ニュースと感想  (3月05日)

 (1)
 STAP細胞は捏造か否かについて、現時点での私の考えを整理してみる。(個人的な感想ふう。)
  → Open ブログ: STAP細胞は捏造か?(その2)

 (2)
 WindowsXP から移行するにはどうすればいいか? 私はすでに移行したので、その体験記を記す。
  → Open ブログ: WindowsXP から移行するには

 (3)
 このサイトの管理人にぴったりの女性は、誰でしょう?  これまで本サイトで話題になった女性のなかから選びます。
  → Open ブログ: 読者アンケート (女性選び)


● ニュースと感想  (3月06日)

 STAP細胞の実験手順が公開された。
  → Open ブログ: STAP細胞の実験手順が公開


● ニュースと感想  (3月07日)

 (1)
 STAP細胞の再現に成功した、との報告が出た。
  → Open ブログ: STAP細胞の再現に成功

 (2)
 STAP細胞は、当初の論文で書かれた内容から、少し修正された。特に、STAP幹細胞の位置づけが、かなり変わった。
  → Open ブログ: STAP細胞は修正された


● ニュースと感想  (3月08日)

 STAP細胞は実験ミスだろう、という疑惑が上がっている。  私としては、「いまだ状況不明なので態度未定」という形で、保留にしておきたい。
  → Open ブログ: STAP細胞は実験ミスか?


● ニュースと感想  (3月09日)

  STAP細胞は造血幹細胞(および他の血球)らしい、という見解が浮上した。
  → Open ブログ: STAP細胞は造血幹細胞か?


● ニュースと感想  (3月10日)


 (1)
 Windows XP から Windows 7,8 に引っ越すためには、パソコン引っ越しソフトを使えばいい。ファイナルパソコン引越しというもの。
  → 
 (2)
 初期化の有無についてはどうか? 「他の血球に由来する STAP細胞に初期化はなかったとしても、 造血幹細胞に由来する STAP細胞に初期化はあった」と言えそうだ。(前項の仮説の下で。)
  → Open ブログ: STAP細胞の初期化はあったか?

 (3)
 STAP細胞の再現実験で Oct4 発光を確認した、という報告が複数出た。
  → Open ブログ: STAP細胞の Oct4 発光を確認


● ニュースと感想  (3月11日)

 (1)
 Oct4 発光のあとで、キメラマウスを作る方法は? 実は、すでに公開されている。
  → Open ブログ: STAP細胞からキメラマウスを作る方法

 (2)
 「STAP細胞は捏造だ」という捏造が奏功しつつある。だったら STAP細胞の研究を停止して、全権利を放棄すればいい。そうすれば外国の企業が STAP細胞の全権利を取得する。 (皮肉です。)
  → Open ブログ: STAP細胞を研究停止せよ(皮肉)

 (3)
 STAP細胞で、テラトーマの画像の捏造があった、という話題がひろがっている。これをどう考えるか?
  → Open ブログ: STAP細胞の画像の捏造はあったか?


● ニュースと感想  (3月12日)

 STAP細胞については、滅茶苦茶な状況だ、と言えるだろう。何が何だかわからなくなってしまった人が多いはずだ。そこで、私なりに、真相を推理してみる。
  → Open ブログ: STAP細胞の謎を推理する


● ニュースと感想  (3月13日)

 (1)
 STAP細胞の原理について、新たな仮説を提出する。「損傷した細胞が集合することで初期化する」という仮説だ。(損傷集合説)
  → Open ブログ: STAP細胞の原理 3

 (2)
 STAP細胞の論文を撤回すべきか? (この項目は、書いたあとで、取り消されました。読む必要はありません。)
  → Open ブログ: STAP細胞:論文を撤回すべきか?


● ニュースと感想  (3月14日)

 (1)
 捏造説が勢いを増した。では、捏造説は正しいか? 「正しい」という前提のもとで考え直そう。
  → Open ブログ: STAP細胞の捏造説は成立するか?

 (2)
 STAP幹細胞は、STAP細胞とは別のものである。これを再現する実験を行うべきだ。そのために、実験プロトコルおよび特殊培養液も公開するべきだ。
  → Open ブログ: STAP幹細胞の再現実験


● ニュースと感想  (3月15日)

 理研は、STAP細胞の論文を撤回すると見込まれていたが、当面は撤回を回避することになった。 ( ※ 本項は個人的な見解です。)
  → Open ブログ: STAP細胞の論文撤回を回避


● ニュースと感想  (3月16日)

 (1)
 名作映画の DVD 2枚組が 500円。(Amazon価格・送料無料)
  → Open ブログ: DVD 2枚組 500円


● ニュースと感想  (3月17日)

 (1)
 将棋 電王戦 第1局。 習甦(しゅうそ)v.s. 菅井五段の対局は、前者の勝ち。
  → Open ブログ: 将棋電王戦第1局(2014)

 (2)
 犯罪者の人物像を推定する「プロファイリング」という方法がある。これを小保方さんに適用してみよう。
  → Open ブログ: プロファイリング(小保方)


● ニュースと感想  (3月18日)

 STAP細胞がどう決着するかについても見通しを簡単にまとめる。
  → Open ブログ: STAP細胞の見通し


● ニュースと感想  (3月20日)

 STAP細胞事件について、ようやく真相がつかめてきたようだ。謎は思っていた以上に複雑だったようだ。そこで、本項以降で新見解を示す。 (解明の決定版!)
  → Open ブログ: STAP細胞事件の解明1 ,2 ,3
  (3項目あります。シリーズです。)


● ニュースと感想  (3月21日)

 前項の話のあとで、私の反省点を考える。
  → Open ブログ: STAP細胞:私の反省点


● ニュースと感想  (3月22日)

 STAP細胞は存在するという見解を補強する話が、新たに二つ出た。
  → Open ブログ: STAP細胞は存在する?


● ニュースと感想  (3月23日)

 (1)
 バカンティ手順の意味を解説する。(世間ではかなり誤解が広まっているので。)
  → Open ブログ: バカンティ手順の意味

 (2)
 STAP細胞の証拠となる画像は捏造だった……という見解が広がっているが、これは正しくない。実は捏造ではなかった、と判明した例がある。(全体の一部だが。)
  → Open ブログ: STAP細胞の捏造はなかった?

 (3)
 STAP細胞の「捏造」らしきものは、「すり替え」ではなく「取り違え」が原因かもしれない。
  → Open ブログ: STAP細胞:取り違えが原因か?


● ニュースと感想  (3月24日)

 将棋 電王戦 第2局。 やねうら王 v.s. 佐藤紳哉六段 の対局は、前者の勝ち。
  → Open ブログ: 将棋電王戦第2局(2014)


● ニュースと感想  (3月25日)

 (1)
 政府専用機の代替に 1355億円もかけるそうだ。だったら MRJ 買って安上がりに済ませた方がいい。
  → Open ブログ: 政府専用機には MRJを

 (2)
 Oct4-GFP 発光と自家蛍光を区別したい。そのための方法を三つ示す。
  → Open ブログ: Oct4-GFP と自家蛍光の区別


● ニュースと感想  (3月26日)

 現時点での所感を簡単に述べる。こうだ。  「捏造ではなくて、実験ミスだった」
  → Open ブログ: STAP細胞の所感


● ニュースと感想  (3月27日)

 (1)
 STAP細胞事件の全貌がほぼ明らかになったようだ。そこで評価してみる。
  → Open ブログ: STAP細胞事件を評価する

 (2)
 「愚かさで説明できることに、悪意を見出すな」  これは格言のようなもの。「ハンロンの剃刀」と呼ばれる。
  → Open ブログ: ハンロンの剃刀(かみそり)

 (3)
 ハチャメチャな女の子が、とんでもない騒動を引き起こすが、「きみは本当はいい子なんだよ」と言って見守ってくれる校長先生のおかげで成長した……という話。
  → Open ブログ: ハチャメチャな女の子


● ニュースと感想  (3月28日)

 「愚かだ」と思われている人は、単に知能が低いというより、精神医学で言う「認知障害」をきたしている場合がありそうだ。
  → Open ブログ: 認知障害のせい?


● ニュースと感想  (3月29日)

 「ずさんさで説明できることに、愚かさを見出すな」。  これは格言のようなもの。「ハンロンの剃刀」のもじり。
  → Open ブログ: ずさんさ/愚かさ


● ニュースと感想  (3月31日)

 将棋 電王戦 第3局。 豊島将之七段 v.s. YSS の対局は、前者の勝ち。
  → Open ブログ: 将棋電王戦第3局(2014)



● ニュースと感想  (4月01日)

 (1)
 STAP細胞に関して本サイトを初めて訪れた人が多いようだ。そういう人のために、本サイトはどういうサイトかを解説する。
  → Open ブログ: 本サイトはどういうサイトか

 (2)
沖ノ鳥島で転覆事故があった。その謎を探る。
  → Open ブログ: 沖ノ鳥島 事故の謎



● ニュースと感想  (4月02日)

 (1)
 トカゲのシッポ切りとは、組織の一部に責任をすべて帰することで、組織防衛をすること。
  → Open ブログ: トカゲのシッポ切り

 (2)
 STAPについて書きたい人のための掲示板。
  → http://jbbs.shitaraba.net/study/12348/

 (3)
 O嬢の物語という小説は、1975年に映画化された話題になったもの。
  → Open ブログ: O嬢の物語


● ニュースと感想  (4月03日)

 (1)
 Openブログが記事の捏造をしたことが判明した。各界からの糾弾が予想される。
  → Open ブログ: Openブログが捏造をした!

 (2)
 STAP細胞の再現に成功した、という報道がある。
  → Open ブログ: STAP細胞の再現に成功か?


● ニュースと感想  (4月07日)

 (1)
 実験を記録する際、実験ノートにはどのように書けばいいか? 書き方は?
  → Open ブログ: 実験ノートの取り方

 (2)
 将棋 電王戦 第4局。 ツツカナ v.s. 森下卓9段 の対局は、前者の勝ち。
  → Open ブログ: 将棋電王戦第4局(2014)


● ニュースと感想  (4月08日)

 実験ノートなどの電子データを、保管して共有するには、どうすればいいか?
  → Open ブログ: 電子データの保管と共有


● ニュースと感想  (4月09日)

 進化論にゲノム・インプリンティングの概念を適用することができる。
  → Open ブログ: 進化論とゲノム・インプリンティング


● ニュースと感想  (4月10日)

 紙の実験ノートのほかに、電子式の実験ノートというのもある。
  → Open ブログ: 電子式の実験ノート


● ニュースと感想  (4月11日)

 STAP細胞の論文の画像に関して、捏造の有無について論議がなされている。だが、あまりにも馬鹿げている。その馬鹿馬鹿しさを指摘する。
  → Open ブログ: 捏造の論議は無駄


● ニュースと感想  (4月12日)

 (1)
 理研は STAP細胞の再現実験を、1年間かけてやる方針だ。しかし、あまりにも馬鹿げている。
  → Open ブログ: 理研の再現実験は無駄

 (2)
 笹井さんが朝日の記者の質問に答えた。
  →  笹井さんが朝日の記者の質問に答えた。

 (3)
 池田信夫が STAP事件についてゴチャゴチャ言っているので、皮肉を書いておく。
  → Open ブログ: 池田信夫と STAP事件


● ニュースと感想  (4月13日)

 将棋 電王戦 第5局。 屋敷伸之九段 v.s. Ponanza の対局は、後者の勝ち。
  → Open ブログ: 将棋電王戦第5局(2014)


● ニュースと感想  (4月14日)

 (1)
 コンピュータとの将棋で、継ぎ盤(盤駒)の使用は是か非か?
  → Open ブログ: 電王戦で継ぎ盤(盤駒)は?

 (2)
 捕鯨の判決で敗訴した問題の本質を探る。
  → Open ブログ: 捕鯨の問題の本質

 (3)
 記者会見をした彼女は、嘘つきか? それとも本当のことを言っているのか?
  → Open ブログ: 彼女は嘘つき?


● ニュースと感想  (4月15日)

 STAP細胞の真相の一つは、 Oct4 発現の偽陽性だ。つまり、陽性ではないのに「陽性だ」と示されることだ。それは「捏造」とは異なる。
  → Open ブログ: STAP細胞の真相は Oct4 発現の偽陽性


● ニュースと感想  (4月16日)

 ウクライナ問題が困難にぶつかっている。この問題を解決するには、どうすればいいか?  
  → nando ブログ 「ウクライナ問題の解決案」


● ニュースと感想  (4月17日)

 (1)
 韓国で沈没事故があった。ここにはいくつかの謎がある。それを解く。
  → Open ブログ: 韓国の沈没事故の謎

 (2)
 笹井さんの会見がありましたが、私から言うことは特にありません。
  ※ 最後に 【 追記1 】 【 追記2 】 あり。     ちょっと大事な話も見つかりました。
  → Open ブログ: 《 お知らせ 》(笹井さんの会見)



● ニュースと感想  (4月18日)

 (1)
 韓国の沈没事故について、続報ふうの情報がある。 ( 前項 の続き。)
  → Open ブログ: 韓国の沈没事故の続報

 (2)
STAP細胞について、前出項目についての加筆が2箇所。
  → Open ブログ (トップページ)


● ニュースと感想  (4月19日)

 (1)
 会見では、笹井さんは実験に関与していないように説明されました。  しかし、実験を主導したのは笹井さんだ、という話を、別項に加筆しました。下記の通り。
  → Open ブログ: 《 お知らせ 》(笹井さんの役割)

 (2)
 眼という複雑な組織は、いかにして形成されるか? この問題は、ダーウィン以来の問題だ。それを解決したのが笹井芳樹だ。
  → Open ブログ: 眼の形成


● ニュースと感想  (4月20日)

 (1)
 笹井さんの責任について、別項に少し加筆しました。
  → Open ブログ: 《 お知らせ 》(笹井さんの責任 1)

 (2)
 笹井さんの責任について、さらにもう一つ、加筆しました。かなり重要な話です。お読みください。
  → Open ブログ: 《 お知らせ 》(笹井さんの責任 2)

 (3)
 理研の調査機関が、笹井さんに責任をかぶせて正義漢ヅラしているので、それを批判する話を加筆しました。
  → Open ブログ: 《 お知らせ 》(笹井さんの責任 3)

 (4)
 韓国の沈没事故の報道を見ると、操船していた3等航海士がおかしな状況にある。
  → Open ブログ: 韓国の沈没事故の怪


● ニュースと感想  (4月21日)

 (1)
 理研の調査機関が、画像の不正を指弾すれば事足れりと思っているようなので、それは根本的に狂っているという話を加筆しました。
  → Open ブログ: 《 お知らせ 》(笹井さんの責任 4)

 (2)
 【 参考情報 】  STAP細胞事件で、責任が最も重いのは、理研か、笹井さんか、小保方さんか? ……という世論調査の結果は?
  → Open ブログ: 《 お知らせ 》(責任は理研?)


● ニュースと感想  (4月22日)

 小保方さんの見解に対して、人々は日本語を理解できない文盲状態になっているようだ。
  → Open ブログ: 日本人は文盲か?(小保方さんより愚か)


● ニュースと感想  (4月25日)

 実験の画像は加工してはいけない、と見なされているようだ。だが、これは誤りだ。本当は、加工してもいい。(科学の論文で。)
  → Open ブログ: 画像は加工してもいい


● ニュースと感想  (4月26日)

 (1) 認識と事実は同じではない。人が「事実だ」と思っているのは、その人の認識した仮象であるにすぎない。ここから、「捏造」問題についてもわかることがある。
  → Open ブログ: 認識と事実の違い

 (2)
 理研の委員長が自分の論文で、画像を加工した。
  → Open ブログ: 《 お知らせ 》(委員長の画像加工)


● ニュースと感想  (4月27日)

 (1)
  消費税の表示を外税にすることで、実際に払う額よりも少なく見せかけようとしている。つまり、錯覚させようとしている。これは一種の「誤認」狙いだ。しかも、誤認はそれだけではない。
  → Open ブログ: 消費税の税率の錯覚

 (2)
 TPP がまとまりそうで、まとまらない。なぜか? 経済学の基本で考えればわかる。数量を決めたいときに、価格で決めようとするからだ。
  → nando ブログ :  TPP はなぜまとまらないか?

 (3)
 ユーロ(欧州共通通貨)の夢は破れた。人々はそのことにようやく気づいたようだ。だが私は最初から、「夢は破れる」と予想していた。
  → nando ブログ : 夢破れたユーロ(欧州共通通貨)


● ニュースと感想  (4月28日)

 (1)
 年収12億円の金持ちと言われた与沢翼が、金をすべて失って破綻した。その真相は?
  → Open ブログ: 与沢翼の儲け方

 (2)
 徘徊老人が電車にはねられた事故で、JRが遺族に損害賠償を求めていた裁判の控訴審判決が出た。これについて、うまい解決案を示す。
  → Open ブログ: 徘徊老人の事故(続報)



● ニュースと感想  (4月29日)

 (1)
 「お使いのパソコンの性能が低下しています」というふうに危険を警告する詐欺広告が蔓延している。
  → Open ブログ: PC の危険を警告する詐欺

 (2)
 安倍首相は集団的自衛権の導入に熱心だ。これについて、政治的な偏りを抜きにして、論理と法理を主体に考察する。
  → nando ブログ :  集団的自衛権と戦術的自衛権


● ニュースと感想  (4月30日)

 (1)
 歯周病予防のための口腔洗浄液には、クロルヘキシジンを含むものがいいそうだ。
  → Open ブログ: 口腔洗浄液とクロルヘキシジン

 (2)
 (物理学の超球理論で) 粒子と波は、いかにして転換が起こるか?
  → Open ブログ: 粒子と波の転換

 (3)
 沖縄で米軍が撤退したら、どうなるか? その見本がフィリピンにある。
  → nando ブログ :  米軍が撤退したら?


● ニュースと感想  (5月01日)

 MS-IE の脆弱性が話題になっている。これを回避するための簡単な方法を示す。
  → Open ブログ: MS-IE の脆弱性回避


● ニュースと感想  (5月02日)

 STAP細胞の事件を反省して、事件の再発を防ごう、という試みがある。しかし、見当違いだ。
  → Open ブログ: STAP細胞事件の再発を防ぐには?


● ニュースと感想  (5月03日)

 理研の不正調査委員会の委員の論文で、画像の加工が発覚した。この件を加筆しておいた。
  → Open ブログ: 《 お知らせ 》(他の調査委員のミス)


● ニュースと感想  (5月04日)

 (1)
 理研の問題は、論文不正ではなくて、研究員の高齢化だ。このせいで研究水準が大幅に低下している。
  → Open ブログ: 理研の問題は高齢化

 (2)
 脳科学の研究を推進することで、脳の真実がわかるだろうか? 「今のところは無理だ」というのが私の判断だ。(根源的な不可能性がある。)
  → Open ブログ: 脳科学の現在と未来

 (3)
 新国立競技場をもし建設するとしても、オリンピック後にただちに解体するべきだ。
  →  新国立競技場をもし建設するとしても、オリンピック後にただちに解体するべきだ。


● ニュースと感想  (5月05日)

 (1)
 1.理研が論文の自主点検を指示
 2.東大の高柳広教授の疑惑
 3.アルツハイマー病研究の改ざん ← 【 追記 】
  → Open ブログ: 論文不正の話題(3件)

 (2)
 韓国の沈没事故のあとで、大統領への批判が高まっている。ならば日本が、韓国の安全に協力すればいい。これで両国の係争を減らせる。
  → Open ブログ: 韓国の安全に寄与せよ

 (3)
 集団的自衛権を容認するとしたら、ロシアがそれをウクライナに適用した場合に、何と答えるか?
  → nando ブログ :  集団的自衛権とウクライナ


● ニュースと感想  (5月06日)

 (1)
 東京五輪で燃料電池車を使う予定だという。しかし「燃料電池車は小便垂れだ」という点を忘れてはならない。
  → Open ブログ: 東京五輪で燃料電池車
 (2)
 キリン(株)が 防災林再生に貢献しようとしている。しかしその善意が、かえって津波の被害を増やす。愚かさゆえに。
  → Open ブログ: キリンが防災林再生?


● ニュースと感想  (5月07日)

 (1)
 利己的行動の対極は、利他的行動か? いや、もう一つある。協調的行動だ。
  → Open ブログ: 利己的行動/利他的行動

 (2)
 防潮堤建設が、相も変わらず進んでいる。しかしこれは愚行である。
  → Open ブログ: 防潮堤推進の愚 2

 (3)
 次の項目を nandoブログに書きました。
  →  nandoブログ 「ウクライナと鯨と……」
   「ウクライナと鯨の問題には、共通性がある。それは西欧の唯我独尊だ」


● ニュースと感想  (5月08日)

 (1)
 次の項目の後半に、 【 追記 】 を加筆しました。
 ※ 理研の調査委が小保方さんの不服申し立てを退けて、「再調査せず」との結論を出した。しかし、訴えられた調査委がそう結論を下すのは、裁判で被告が裁判官になるようなもので、不当である……という趣旨。
  → Open ブログ: 日本人は文盲か?(小保方さんより愚か)

 (2)
 子宮頸がんワクチンについて「再開を」との要望があり、その方向に決まりそうだが、いろいろと問題が指摘されている。
  → Open ブログ: 子宮頸がんワクチンが再開?


● ニュースと感想  (5月09日)

 STAP細胞事件に関して、理研の調査委の最終報告が出た。これについての話を加筆しました。
  → Open ブログ: 《 お知らせ 》(調査委の最終報告)


● ニュースと感想  (5月10日)

 STAP細胞事件で、理研の調査委の目的は、真実の隠蔽である。つまり、隠蔽工作。
  → Open ブログ: 《 お知らせ 》(調査委の隠蔽工作)



   《 翌日のページへ 》





「泉の波立ち」
   表紙ページへ戻る    

(C) Hisashi Nando. All rights reserved.
inserted by FC2 system